ただコロナの影響もあるので、オンラインで学べるスクールが良いです。
スクール選びの基準は?
プログラミング言語

言語はPHPを選んでおけば、需要が高いので開発案件も安定的にあります。
2019年の調査結果によると、JavaとPHPの求人割合が、全体の45%を占めています。
参考:プログラミング言語別求人ランキング【2019年6月発表】
また世界中のサイトの30%がWordPressを使用しており、これもPHPで作られています。
フリーランスや副業で稼ぎやすいのもPHPですね。
Rubyは3位ですが、プログラミングスクールでもRubyを採用しているところが多いです。
理由としては、初学者でも比較的扱いやすいフレームワーク「Ruby on Rails」の存在があるからでしょうね。
Rubyはスキル要件が高くなる印象があるので、就職支援などをガッツリ行っているところが良いです。
就職支援
スクールには就職支援を設けているところもあります。
もし就職・転職できない場合は、スクール代の全額返金を設けているところもあるので、
何が何でもエンジニアになりたい!という意識の高い方にはおすすめですね。
オススメのスクール
未経験からITエンジニアになるなら
就職・転職を考えているなら、テックキャンプをおすすめします。
教室とオンラインの両方対応です。
また就職・転職できなかった場合、全額返金保証が付いてます。
「カリキュラムをきちんと修了すれば、絶対に職に就かせてやるぜ」という強気の制度ですね。
※条件はスクールに問い合わせください。
注意点としては以下になります。
・受講料が高額→返金制度はあっても、最初に受講料を払う必要がある
・期間内に終わらないと費用が高額になる可能性がある
・全力で時間を注げる人
時間と費用面でのハードルが高いという印象です。
未経験からIT業界に就職・転職するという簡単ではない目標達成のため、時間とお金を掛けられる人向きです。
コーダー志望・Webサイト制作で副業で稼ぎたい
コーダー志望・Webサイト制作のスキルを身に付けたいのであれば、
主にHTML・CSS・JavaScript・WordPressのスキルが必要です。
Web制作のコースが充実しているプログラミングスクールは以下になります。
フロントエンドを一通り学べるコースや、WordPressに特化したコース
などがあるので、身に付けたいスキルベースで学ぶことが可能です。
いきなりスクールは..という方
まずは独学で学んでみることをおすすめします。
少し学んでみて、興味が湧いたら、少しずつステップアップしていっても良いと思います。
インターネット上で、無料で学べる教材もあるので、試してみましょう。
以下の記事で解説しています。