
プログラミング学習が上達するコツ【結論はアウトプット重視】
2019年12月30日 kukkaAdmin 副業エンジニアの雑記ブログ
プログラミング学習は挫折しやすいと言われます。 特に学習の初期段階は、何が分からないのか分からない状態に陥るので、独学派の方は覚悟が必要で …
【新入社員向け】本業で余計なタスクを振られないようにするテクニック
2019年12月23日 kukkaAdmin 副業エンジニアの雑記ブログ
今週の土日は久しぶりにパソコンを開かずに、ゆっくり過ごしました。作業を何もしない日という日は1年振りかもしれません。
今年は本業と副業で作業 …
内向的な性格のエンジニアが営業職を経験して感じたメリット
2019年12月18日 kukkaAdmin 副業エンジニアの雑記ブログ
営業の仕事は人気がないと言われます。 人気がない理由は以下でしょうか。 ・ノルマが厳しそう
・人と話すのが苦手だから
・スキルが身に付か …
【断捨離】副業する時間を作りたいなら、まずはテレビを捨てよう
2019年12月16日 kukkaAdmin 副業エンジニアの雑記ブログ
「副業したいけど、時間がない」という人は、
まずは無駄な時間を削ることから始めましょう。 今のスタイルを維持したまま、「時間ができてから挑 …
やる気に振り回されると、人生消耗する件【仕組み化すると楽】
2019年12月15日 kukkaAdmin 副業エンジニアの雑記ブログ
「プログラミング勉強したいけど、やる気が起こらない・・・」と挫折する方が多くいます。 学習の初期段階ってやる気が起こるんですけど、
成果っ …
会社員をしながら副業をする場合のリスクについて
2019年12月13日 kukkaAdmin 副業エンジニアの雑記ブログ
会社員をしながら副業をする際の気を付けるリスクについて記事にしました。 会社員でこれから副業を始めようと思っている方の参考になればと思いま …
Udemyの教材は高い!?プログラミング教材で損をしない購入方法
2019年12月5日 kukkaAdmin 副業エンジニアの雑記ブログ
プログラミング学習の際に、書籍よりも動画で学ぶことが多くなってきました。
理由としては、文字だけの情報よりも、動画で視覚的に学んだほうが、脳 …
何となく会社に行きたくない時に、取るべき行動
2019年12月4日 kukkaAdmin 副業エンジニアの雑記ブログ
会社に行くのが何となくイヤだと思ったことは、誰しもあると思います。
満員電車に揺られて、ヘトヘトになりながら出社する毎日。
そんな日々を続けても得られるものは、20万円の手取り。
…
【感動作品を中心】Amazonプライム・ビデオでオススメの邦画9選
2019年12月2日 kukkaAdmin 副業エンジニアの雑記ブログ
映画好きには溜まらないサービス、Amazonプライム・ビデオですが、洋画・邦画ともにラインナップが豊富なのが特長。
今回は邦画限定で、家族に …